■ツールとか
お手伝いニーノ
- LimeChat2用スクリプト
- イニシダイスをソートしたりしてくれます
◎ 導入方法
- LimeChat2の上のメニューから、設定→スクリプトの設定→スクリプトフォルダを開く
- DLしたファイルを解凍して、スクリプトフォルダ直下にNino.jsをコピー
- スクリプト設定画面にNino.jsの名前がでるので、有効にしたいサーバを選んで右クリックすると○マークがつく
- おしまい
◎ 基本的な使い方
- イニシダイスを振る前に、「#sort start」と発言する
- みんなでダイスを振る
- 振り終わったら「#sort end」でしめる
- 「#sort print」で一行にした結果が見れる
◎ コマンド一覧
- #nino version … バージョン情報の表示
- #sort start … ソートの開始
- #sort end … ソートの終了
- #sort print … ソート結果の表示
- #sort reset … ソート情報のリセット
- #sort check … オペレータ権を持っていてダイスを振っていない人をチェックする